2022年4月の記事一覧
DAISOで家を買いました♡
DAISOで良いんです♡
最新情報はInstagramから
https://www.instagram.com/hapirara0415/
物に家をあげてください( ・∇・)
これ何言ってるのって感じですよね?
↑こちらがお家の無い常態。
ここからお家をあげると↓
こんな感じで収める場所が
出来るんですね!
ドヤッ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ちなみにこのお家!!
DAISOで購入しました♪
※お客様に撮影許可を頂いております。
めっちゃ!安いでしょd( ̄  ̄)
物のお家なんて安いんだから♪
ダイソーでなんでも揃ってしまう...かな⁈
広島で家事代行頼むなら
ハピララ
Facebookはこちらから
https://www.facebook.com/hapirara.0415
整理収納ページはこちらから
https://www.hapirara.com/organize/
夏に絶対洗って欲しいところ♡
タバコ吸う方は特に必見(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
もちろん普通の汚れもありますが
こちらはタバコ汚れです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
使用した洗剤は
『オキシクリーン』
これはマジで最強ですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
我が家も結構助けられています(๑>◡<๑)
コストコなんか行った日には、
まとめて買うレベルです笑”
ポイントは洗って干す時は、
水だけお風呂場でフミフミして
軽く水を抜いておいてください( ・∇・)
重たくてとても運べませんから笑’
あとは干して自然乾燥♡
※お客様に撮影許可を頂いております。
夏に洗うのがオススメですよ♡
広島で家事代行頼むなら
ハピララ
↓LINEはこちらをクリック↓
Facebookはこちらから
https://www.facebook.com/hapirara.0415
家事代行はこちらから
https://www.hapirara.com/housekeeping/
10名様限定!早い者勝ち♡
ー緊急告知ー
あなたの家事を楽にする
説明会を開催します٩( 'ω' )و
詳しくはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
開催日時
5月7日(土)13時〜
※1時間程度を予定しております。
開催場所
東広島芸術文化ホール くらら
〒739-0015 広島県東広島市西条栄町7-19
参加人数
10名様のみ
説明会内容
・子育てに役立つ情報
・家事の在り方について
etc
予約方法
電話またはLINE
【ホームページ上部に
記載しております】
来場して頂いた方には
生活に役立つ
プレゼント
をご用意させて頂いてます(๑╹ω╹๑ )
ぜひ!ご来場下さい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
お待ちしております♪
広島で家事代行頼むなら
ハピララ
↓LINEはこちらをクリック↓
Facebookはこちらから
https://www.facebook.com/hapirara.0415
家事代行はこちらから
https://www.hapirara.com/housekeeping/
想いを活かす術♡
今回は家にある物だけで収納していく٩( 'ω' )و
皆さんは古くなったけど
捨てたくない物って
ありませんか?
本日は、そういった物を
活かしてみました(๑>◡<๑)
- 写真①
- 写真②
この右のラックが捨てれない
ラックになります( ・∇・)
このラックに写真①を収納していきます!
中の収納BOXは購入品です♪
書類が多い印象だったので側面(写真④)
にも書類を収納出来るように
しました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
- 写真③
- 写真⑤
お客様にとっては大事なラック♡
コロがあって移動される際に
便利とのことです(๑>◡<๑)
収納は捨てるだけではなく、
活かす収納も大事だなぁと思いました♪
※事前にお客様に掲載許可を頂いております。
広島で家事代行頼むなら
ハピララ
お問い合わせはLINEまたはお電話で♡
https://www.instagram.com/hapirara0415/
Facebookはこちらから
https://www.facebook.com/hapirara.0415
家事代行はこちらから
https://www.hapirara.com/housekeeping/
コロナ注射3回目
最新情報はInstagramから
https://www.instagram.com/hapirara0415/
痛い...
コロナ注射3回目打ってきました(T ^ T)
皆さんは注射の副作用はどんなでした⁈
私は熱と肩の痛みでした。
肩はいまだに痛いです(T ^ T)
注射後、熱があったので
ご飯は旦那にしてもらい
実は、熱があるふりして
その次の日もしてもらいました(๑╹ω╹๑ )
お得な気分です♪
3日くらいは使えそうな技ですよね!
皆さんも、旦那様に使ってみて下さい!
旦那様の本音が分かるはず?
広島で家事代行頼むなら
ハピララ
お問い合わせはLINEまたはお電話で♡
Facebookはこちらから
https://www.facebook.com/hapirara.0415
家事代行はこちらから
https://www.hapirara.com/housekeeping/
頭がクラクラで意識が飛びそうだった話♡
雨の日の家事代行
こないだ雨が降った日に
お客様から洗濯物を
回して欲しいと頼まれて
コインランドリーに行ってきました♪
コインランドリーって待つ場所が
微妙なもんで.....
その間、ハピララでは買い物代行も
させて頂いていて、お客様から
頼まれていた買い物を済ませ
帰ってきたら.............
あっっか〜〜〜〜〜んっ!
えっ⁈えっ⁈ってなって
むっちゃ気持ちいいぃ〜♪
あれはあかんです!w
これに全身を包まれるって
思ったらそれはもう頭
クラクラです_:(´ཀ`」 ∠):
雨の日だけと言わず
普段もランドリー行きたい♡
そのフカフカだけの為に(๑>◡<๑)
難しい事は考えずに
皆さん!Let'sランドリー٩( 'ω' )و
広島で家事代行頼むなら
ハピララ
お問い合わせはLINEまたはお電話で♡
https://www.instagram.com/hapirara0415/
Facebookはこちらから
https://www.facebook.com/hapirara.0415
家事代行はこちらから
https://www.hapirara.com/housekeeping/
靴の収納出来ていますか?
皆さんの玄関はどんな感じ?
玄関って最初にお客様を招く場所に
なるかなと思うんですけど、
靴が一杯出てる方いませんか?( ・∇・)
出してるよって方!!!
直ぐに収めて下さい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
玄関にはその日履く靴だけで良いです。
片付けが苦手な方の8割くらいの方が、
玄関の靴が出しっぱなしの傾向が
あります!
靴の収納方法よりも最初は、
イン&アウト
だけを意識してみて下さい。
出したら収めるですね٩( 'ω' )و
これはどの収納にも言える事です。
日々意識していく事で
お客様の掃除に対する
意識は格段に変化していく
と思います(๑>◡<๑)
広島で家事代行頼むなら
ハピララ
お問い合わせはLINEまたはお電話で♡
https://www.instagram.com/hapirara0415/
Facebookはこちらから
https://www.facebook.com/hapirara.0415
家事代行はこちらから
https://www.hapirara.com/housekeeping/
無料体験できます!
♪家事代行サービス無料です♪
現在、1時間無料で体験が出来ます!
Q.何が?
A.家事代行サービス
Q.いくら?
A.無料ですよ( ・∇・)
エグいですよねww
普通はありえないですよね!
ハピララではキャンペーンではなく、
これが普通です(T ^ T)
まずはタダで利用して良いな♡
思って頂けたら
契約♡お願いします(๑>◡<๑)
これは不安に思っている方への
朗報です♡
広島で家事代行頼むなら
ハピララ
お問い合わせはLINEまたはお電話で♡
https://www.instagram.com/hapirara0415/
Facebookはこちらから
https://www.facebook.com/hapirara.0415
家事代行はこちらから
https://www.hapirara.com/housekeeping/
新しいお客様との出会い♡
最新情報はInstagramからチェック
https://www.instagram.com/hapirara0415/
新規契約いただきました
新たな出会いがありました(๑>◡<๑)
凄く嬉しいです♪
この桜が咲いた時期の出会いとは嬉しですねー!
お客様との出会いに感謝したいですd( ̄  ̄)
広島で家事代行頼むなら
ハピララ
お問い合わせはLINEまたはお電話で♡
Facebookはこちらから
https://www.facebook.com/hapirara.0415
家事代行はこちらから
https://www.hapirara.com/housekeeping/
お片付けの基本♡
最新情報はInstagramからチェック♡
https://www.instagram.com/hapirara0415/
これからお話しするのは
最も簡単な方法ですd( ̄  ̄)
お片付けが出来る人は簡単に
出来てしまう。
出来ない人にとっては難しい。
そうゆう物です( ・∇・)
まずは何から始めたら良い?
そう思われると思います。
ステップ1
収納したい場所の物を出す
ステップ2
いらない物を分別する
※無理に捨てなくても良い。
※徐々に分別していけたら良いです
ステップ3
収納場所を掃除する
ステップ4
分別した物を収納します。
※この収納も無理せずにお好きな方法で
ステップ5
自分を褒めて下さいd( ̄  ̄)
私が思う事は、自分を褒める事が
一番大事だと思います٩( 'ω' )و
出来たか出来てないかより
自分を褒めれるか!
ではないでしょうか٩( 'ω' )و
広島で家事代行頼むなら
ハピララ
お問い合わせはLINEまたはお電話で♡
Facebookはこちらから
https://www.facebook.com/hapirara.0415
家事代行はこちらから
https://www.hapirara.com/housekeeping/
まずは私たちにお気軽にお話をお聞かせください。

※ハピララLINE公式アカウントを友だち追加
いただいた方限定となります。