2023年7月の記事一覧
東広島市 整理収納【西条】


先日、東広島市西条で、整理収納のお仕事させて頂きました。






仕上りはこんな感じです。
シンク下収納はどこのお家も考える場所。
どれだけ日々の生活でストレスを受けないかが、
重要な課題となります。

そこで!
収納スペースに仕切りがあるだけでも、かなり違って見えますよね。
収納は、納める場所が明確になれば、お掃除の効率も上がります!
それこそが、自身に日々かかる、見えないストレスを軽減することにも繋がります。
良かったら皆様も一度、体験してみませんか?
ご連絡お待ちしております🎵

今日のブログを見てくれた方♡
ありがとうございます(๑╹ω╹๑ )
皆さんに少しでもハピララを知ってもらえる内容をUPしていきます!
また次回も読んでいただけると嬉しいです♡
カツ丼定食

公式LINEに追加頂いた方限定

本日は「料理」について載せようと思います♡
ハピララCookingという名称でさせて頂いてます。
心を込め、一品一品を大切に作らせて頂きます。
料理品目については随時更新していきます♫

【豆知識】
カツ丼といえば刑事ドラマの取り調べでよく見てましたよね。
実は、戦後間もない頃、カツ丼は栄養価の高い、
ハイカロリー食品とされていました。
1963年に実際に起こった「吉展ちゃん誘拐事件」では、
犯人の自白を取るためにカツ丼が出されたという逸話があります。
それをきっかけに刑事ドラマでは、カツ丼が定着したみたいです。
もちろん、現在はそのような行為は、「自白を強要する」
こととなるため禁止とされています。




料理詳細
- 料金6,600円(税込)
(材料費・サービス費・交通費込)
※2人前~4人前までが一律料金となります。
※ご注文は2人前からとなります。
- 五人前から別途料金となります。
- 包丁・まな板・材料はこちらで準備いたします。
その他ご不明な点につきましては
お問い合わせ下さい。

今日のブログを見てくれた方♡
ありがとうございます(๑╹ω╹๑ )
皆さんに少しでもハピララを知ってもらえる内容をUPしていきます!
また次回も読んでいただけると嬉しいです♡
東広島市 家事代行サービス【八本松】


東広島市のお客様です。
実は私のおばあちゃんのお家に行ってきました!
私のおばあちゃんは、数ヶ月前に家を引っ越しました。
引越してからというもの、なかなか片付かない・・・
もう91歳になるのでなかなか一人で片付けるのは
大変な歳ではあるんですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
そのため、呼ばれたら行ってあげるようにしています。
なんだかんだ、今も荷物が多く、どこにどう
片付けたいのか不明確。
捨てるものが一つもないらしく、片付かない・・・
引っ越す前のお家は、今より広く収納スペース
もたくさんありました。
それが落とし穴!
引っ越した先も広いんですけど、ぜーーーんぶ
持ってくるから10畳あろうか部屋がパンパンw

これどうすんよーw
なんて言ったら
「全部使うんよね〜」ってw
もう使わんなこれらは(๑╹ω╹๑ )w
捨てられない気持ちもわかるんです。
だから無理にとは言わんけど、せめて!
住めるようにはしようよ・・・
今も母と一緒に、おばあちゃんを説得中・・・
いつになることやら・・・
皆さんの周りには物が捨てられない方いますか?
いたら気を付けてほしいことがあります。
絶対に無理して捨てさせないこと!
人の思い出をとるようなことをしてしまうと、
その人をかえって、傷付けてしまいます。
時間はかかるんだけど、
「これは必要ないんだよ。」ってことを
ゆっくりと教えていって下さい。
生活する中で、意識し出すと自然と
理解してくれるようになります。
その時まで近くで見守ってあげて下さいね^ ^

今日のブログを見てくれた方♡
ありがとうございます(๑╹ω╹๑ )
皆さんに少しでもハピララを
知ってもらえる内容をUPしていきます!
また次回も読んでいただけると嬉しいです♡
広島市 家事代行サービス【料理】【西区】

聞いて下さい〜!
先日、料理教室のお掃除をさせて頂きました!
ありがとうございます。

その時の風景がこちら!
ジャンッ♫


奥に写っている方が、お世話になっている先生♡
とっても気さくな方で、ホンマ面白いんよw
旦那様はプロのカメラマンで今回、撮影して頂きました♡
ありがとうございます♡


お話だけではなく、きちんとお掃除もしましたよ(๑╹ω╹๑ )
〜料理教室のご案内〜
私も通わせていたいているお料理教室♡
パーソナルなのでワンツーマンで教えて頂けます。
本気で学びたい人や、人が多いのは慣れない人には
ピッタリだと思います♡

・料理にとって何が一番「大事」なのかを教えてくれます。
ご興味ある方はぜひ!チェックしてみて下さいね♫
鮭の包み蒸し定食

公式LINEに追加頂いた方限定

本日は「料理」について載せようと思います♡
ハピララCookingという名称でさせて頂いてます。
料理品目については随時更新していきます♫


【豆知識】
鮭がオレンジ色なのはなぜでしょう🤔
それは、鮭が普段食べている餌が関係しています🤭
鮭の好物、オキアミや甲殻類プランクトン。
これら、アスタキサンチンという赤色の色素の影響と言われています😳✨
ちなみに、鮭は赤身ではなく、白身の分類とされています🐟
心を込め、一品一品を大切に作らせて頂きます。




料理詳細
- 料金6,600円(税込)
(材料費・サービス費・交通費込)
※2人前~4人前までが一律料金となります。
※ご注文は2人前からとなります。 - 五人前から別途料金となります。
- 包丁・まな板・材料はこちらで準備いたします。
その他ご不明な点につきましては
お問い合わせ下さい。

今日のブログを見てくれた方♡
ありがとうございます(๑╹ω╹๑ )
皆さんに少しでもハピララを
知ってもらえる内容をUPしていきます!
また次回も読んでいただけると嬉しいです♡
まずは私たちにお気軽にお話をお聞かせください。

※ハピララLINE公式アカウントを友だち追加
いただいた方限定となります。