ハピララから妊婦さんへ – 妊娠37週を迎えて

37週目に突入〜

ついに37周目に入りました。

前回心配していた逆子も落ち着いて、今では頭が下に向いて下がっています。

私が37週の中で経験した妊娠して大変なこと、変化があったことをまとめてみようと思います。

【大変なこと】【変わったこと】
悪阻食の好み
便秘匂い
貧血服のサイズ
腰痛周りの配慮

ほんと、あげるとキリがないくらい出てきます。

私は最後まで悪阻がひどくて28周目にしてようやく落ち着きました。

早い人はすぐに終わるそうなのですが、これはなかなか理解してもらえない部分だったかも。

3人目は貧血がすごくて常にフラフラしたり体がだるくて動けない、そんな状態で処方されたお薬を飲んでいます。

これだけを読んでいると、妊娠が怖いなんて思いがちだけど、楽しいことももちろんありますよ。

私の場合

毎日ステーキ食べてます!貧血予防に効果的!

焼肉も高頻度で出没します!でも貧血&金欠です・・・

フルーツは必ず食べています!

メロン、スイカ、今は梨!

妊娠前では考えられないくらい贅沢させてもらってるんですが食費はかかります。

これは妊婦の特権です!

肉はもともと食べれる方ではないのですが、妊娠してから好むようになりました。

いくら血になるものを食べてもお腹の子供が吸い上げて追いつかない。

母は食べる、父は稼ぐ!これしかないですね笑

これから出産を控えている方、出産後、小さいお子様がいる方

妊娠して大変なことがたくさんあると思います。

生まれてきても大変なことはたくさんあります。

しかし、それ以上に楽しいことがたくさん待っています!

無条件に可愛いのが子供だと思っています。

それでも苦しんでいるお母さんやお父さんがいます。

そんな時には周りに頼ってください。

頼れる方がいない人は、相談してください。

Yumi
Yumi

私たちハピララでは家事代行サービス、ベビーシッター、整理収納とお家に役立つサービスを提供しております。
清掃、保育、整理整頓。
全て解決ができる強みがあります。
快適な暮らしのご提案をさせていただきますので悩んだ時にはぜひ、ハピララにお声がけください。

広島市・東広島市で家事代行を
お探しの方、ぜひハピララにお問合せ下さい
公式SNSはこちら

この記事を書いた人

株式会社 河和 河本庸助

【自分時間を大切に】を軸に家事代行サービス【ハピララ】を拡散中。
男性も利用しやすいサービスを実現する為に、男性目線からの情報も発信。

自分時間を手に入れませんか?
まずは私たちにお気軽にお話をお聞かせください。
お問い合わせはこちら